新企画設計

  佐田岬半島ミュージアム 

DATA
住所
:愛媛県西宇和郡伊方町塩成字横峯乙293
構造
:鉄骨造
延床面積
:878.99 ㎡ + 既設 453.75㎡
概 要

佐田岬半島ミュージアム【公式】 – この半島はすべて「奇跡」でできている。 (sadamisakihanto-museum.jp)

 

四国最西端の佐田岬半島に位置する既存の「道の駅 瀬戸農業公園」をリノベーションして再生するプロジェクトです。佐田岬半島の自然・歴史・文化を展示する博物館、カフェ、岬藍(藍染作家の体験型ショップ)、展望台で構成される複合施設です。

高低差のある敷地に、開放的なファサードの増築建物と既存建物で複雑に構成して計画しました。

2つの海に挟まれた特異な地形が織りなす佐田岬半島ミュージアムが、人々が集う上質で新たな賑わいの場となる建築をめざしました。

(JAAFえひめ 2024.May No.43 掲載)

facebook